LOADING
独立行政法人国立病院機構 まつもと医療センター

療育指導科とは

療育指導科 療育指導室は

重症心身障害病棟、小児科病棟を対象に、

  • 利用者のQOLを考慮した生活支援
  • 行事の企画運営
  • 発達障害への取り組み
  • 在宅支援

などを行っています。

また、当院の地下1Fにある療育訓練棟で行われるコンサートも企画運営しています。

療育指導室の業務

重症心身障害病棟対象業務

平成18年10月より利用者と病院との契約関係による入院となり、18歳未満の方は、児童福祉法における医療型障害児入所支援(指定発達支援医療機関)、18歳以上の方は、障害者総合支援法における療養介護として運営を行っています。

療育指導室職員は福祉職として、医療施設の中で生活者としての視点から日常をとらえ援助することを心がけています。

グループ療育活動

月曜から金曜日までの午前・午後の時間帯に活動しています。ムーブメント、スヌーズレン、音楽活動等を通して、仲間と楽しい時間を共有し、自己実現を図ります。

行事

誕生会

誕生者を対象に行っています。

お楽しみ会

病棟プレイルームや療育訓練棟に皆で集まり、音楽ボランティアさんの演奏を聴いたり様々な企画、催し物を楽しみます。

社会見学

職員・家族と共に病院外へ出かけ、家族との交流を図りながら社会経験をします。いちご狩り、一泊旅行、旅館での食事など、家族の希望と本人の機能を合わせて行き先を決めて出かけます。

春フェスティバル

利用者の皆さん・ご家族・ボランティアを含めて総勢100名以上が参加するビッグイベントです。

秋のイベント

ご家族・ボランティアをはじめとする院内外の方々と交流を図りながら、楽しいひとときを過ごします。平成26、27年度は、ハロウィンパーティーを行いました。

コンサート

外来入院を問わず、病院全体を対象とした行事で、地域の音楽ボランティアを招き、療育訓練棟にてコンサートを行っています。

まゆ玉作り

地域伝統行事のまゆ玉作りを経験し、彩りや匂いを楽しみます。

在宅支援(ショートステイなど)

医療型短期入所(ショートステイ)

障害者総合支援法の介護給付対象事業です。市町村において障害福祉サ−ビス受給者証の交付を受けた重症心身障害児(者)の方は、短期入所の利用が可能です。
ショートステイは、家族の何らかの理由で一時的に家庭での養育が困難となった時に、入院が可能な制度です。

対象者は重症心身障害の特性に配慮し、上記、障害福祉サ−ビス受給者証の交付を受け、当院の小児科専門外来を予め受診し、当院と短期入所利用の契約をされた重症心身障害児(者)です。

問い合わせ先Tel.0263(57)2096(直通)療育指導室

デイコミュニティ

毎月1回、在宅の障害児(者)の方の療育活動を行っています。

多機能型通所支援事業所「すてっぷ」
(児童発達・放課後等デイサービス・生活介護)

児童福祉法及び障害者総合支援法に基づき、重症心身障害児(者)の日中における活動の場を確保しています。

医師の診療、療育活動等を通して、専任の看護師、保育士が利用者の健康への取り組み、療育支援を行っております。

小児科医の診察、看護師によるケアがあり、人工呼吸器、経管栄養など、重度な医療ケアを必要とする方の受け入れも行っています。

また、保育士による集団療育活動では季節感を取り入れた活動を中心に行い、ムーブメント、スヌーズレン、音楽活動、ゲーム等を実施し、その他個別ニーズに合わせた個別活動を実施しています。

小児科病棟対象業務

小児科病棟は、県立寿台養護学校の院内学級へ通学しながら治療を受けられます。

病棟では、児童指導員が集団生活の調整や子どもの成長に応じた援助、問題行動への対応、必要に応じて面談などを行っています。平成20年4月より病棟に保育士が配置されました。環境設定からスタートし、遊びや関わりを通して入院生活によるストレスの軽減や、付き添い不在のお子さんへの対応、家族への支援などを行っています。

病院は「痛いことをされるところ」「こわいところ」という思い出で終わってしまわぬよう、少しでも楽しい思い出と一緒に退院していただけたらと思います。

行事

入院中でも患児が季節感を味わえるよう季節に応じた行事を企画しています。また、病院で誕生日を迎えられた急性期のお子さんにはスタッフがメッセージを書いたバースデーカードをプレゼントしています。

その他

入院治療を円滑にすごすには家族との交流がとても大切です。
週末外泊の実施や学校の長期休業時は、病状にあわせた外泊をお願いしています。

すくすく教室(肥満体験入院)

夏休みに小学生を対象に楽しく運動しながら肥満について学ぶ2泊3日の体験入院を実施します。

療育指導室は仲良く集団生活ができるように配慮しながら、楽しく体を動かす企画を担当します。

ボランティア(募集)

いつもとちがう自分を発見してみませんか?
療育指導室では、ボランティアを募集しています。

活動内容

  • 行事の手伝い(車椅子での利用者さんの移動・運営スタッフなど)
  • 日常生活の手伝い(食事・散歩など)
  • その他、ご希望がある方はご連絡いただければ幸いです。

※また、活動する前には、ボランティア保険に加入して頂きます。

コンサートへの出演

病院の療育訓練棟でコンサートを開催しています。このコンサートへの出演者を募集しています。

病院にふさわしい内容かどうかを審査した上で、40~60分間の発表の場を提供します。

活動を希望する方は
療育指導室へご連絡下さい。

入所者さんは出会いと温かさを求めています。

病児保育(ひまわりハウス)

病児保育は、病気の回復期に至らないお子さんが集団保育及び勤務等の都合で家庭での保育が困難である場合にお子さんをお預かりします。家庭に準じた環境の中、専用の病児保育室で保育・看護します。当院は松本市・塩尻市・山形村・朝日村在住、または松本市内に勤務している保護者の児童を定員6名でお預かりしています。

ご予約方法

登録及び予約の方法が変更になりました。
以降はインターネット予約サービスの「あずかるこちゃん」をご利用ください。

登録開始:令和5年12月15日(金)
予約受付開始:令和6年1月4日(木)利用分から(1月3日 12:00からネット受付スタート)

あずかるこちゃんご利用の3 ステップ

初回のみ1、2が必要ですが、以降は3のみで予約可能です。
1. アカウント作成 2. 施設への登録 3. 予約申込

1. あずかるこちゃんでのアカウント作成(初回のみ)
以下のURLから必要事項を入力し、アカウントを作成してください。
アカウントをお持ちの方は、ステップ2に進んでください。
https://azkl.jp/users/confirmation_emails/terms
2. 施設への登録(初回のみ)
施設の詳細ページから当施設への登録をしてくだい。
https://azkl.jp/facility_details/828
3. 予約申込
医療機関を受診し、診療情報提供書を記入してもらってください。
施設の詳細ページから日にちを指定して予約申込をしてくだい。
https://azkl.jp/facility_details/828
予約に関する注意事項
  • 病気の種類によっては、定員に満たない場合でもお預かりが難しい場合がございます。
  • キャンセルされる場合は、キャンセル締切時刻までに、あずかるこちゃんから行ってください。

ひまわりハウスへのアクセス

病児保育(ひまわりハウス)


病児保育(ひまわりハウス)駐車場
病児保育室連絡票
認可外保育施設在園証明書
病児保育室パンフレット
診療情報提供書