相談支援センターでは、病気や治療について、病気に伴って困るさまざまなことについてのさまざまな疑問や相談をお聞きしています。スタッフは看護師(専任)、医師、ソーシャルワーカー、事務でチームを組み、患者さんと一緒に解決策を考えていきます。
ご自身や、ご家族が病気になった場合、わからないことや不安がいろいろあると思います。入院や手術が必要と言われたら、誰でも不安でいっぱいになるものです。治療が一段落すると、今度は退院後の生活や支援についてわからないことも出てきます。
そんなときに相談支援センターにお立ち寄りいただき、スタッフに一声かけてください。まずゆっくりとお話をお伺いします。一緒により良い解決策を見つけましょう。内容によってはその日のうちに解決できないことや、少し時間が必要な場合もあります。医師や看護師、あるいはソーシャルワーカーからの詳しい説明が必要な場合もあるでしょう。こんなことを聞いてもいいかな、と遠慮せず、とにかくまず、ご相談ください。
受診、療養についての相談
- どこの科にかかったらいいの?
- 退院後の療養で注意すべきことは?
- 難しい病名を先生から聞いたけれど、なんだかよく分からない。誰か一緒に説明を聞いて助けてくれるといいのに。
- 通院が大変、往診してくれる先生を紹介してほしい・・
- 流動食を直接胃に入れている。自宅でどうやってするの?
- 退院した後もリハビリを続けるにはどうしたらいいの?
がんについての相談
- がんと言われてとにかく不安でたまらない・・誰かこの気持ちを聞いてほしい
- 治療を受け始めたけれど、これからどうなるの?
- 他にもっと良い治療法があるのでは?
- セカンドオピニオンを聞いてみたいけれど?
- 治療のあいまに家に帰るように言われたけど?
治療費についての相談
- 入院するとどのくらいかかるの?入院保険の手続きは?
- 医療費を援助してくれる制度はないの?
- 仕事ができないと生活に困る・・
福祉制度についての相談
- 介護保険を使うにはどうしたら・・?
- 障害年金をもらいたいけど手続きは?
介護についての相談
- 退院と言われたけど介護はどうしたら・・?
- 施設ってどうやって探すの?
- 入院を勧められたけど、その間、おじいちゃんの介護はどうしたらいいんだろう?
- 車いすやベッドを用意したい。どうしたらいいの?
- ヘルパーさんにきてもらうには?
重症心身障がいについての相談
- 退車いすが必要だけど、どのようにしたら?
- ショートステイはどうしたらできるの?
その他、誰に相談したらいいかわからないようなことなど、気軽に相談にいらしてください。
相談支援センターQ&A
ソーシャルワーカー(社会福祉士)または看護師が最初のお話を伺います。必要に応じて、センター医師や主治医などと連絡を取りながら、一緒に問題を解決していきます。病院の中の相談支援センターですから、医師や看護師との十分な連絡のもと、ご病気の状況を踏まえて相談をお聞きすることができます。必要に応じて、役所や訪問看護、ケアマネージャーさんとの連絡をとったり、ご自宅や施設を訪問することもあります。
相談支援センターは会計窓口の7入院受付・お会計前にあります。
窓口や病棟スタッフ、医師に相談したいと伝えて頂いてもけっこうです。
月~金 8:30~17:15です。祝祭日、年末年始は除きます。
直接訪ねていただいてもかまいませんが、混み合っていたり不在の場合もあります。できるだけ事前に予約をお願いします。
相談は無料です。
※医師の診察やセカンドオピニオンは有料です。入退院に関するご相談の場合、「入退院支援加算」として、入院医療費に加算される場合があります。
相談でお聞きした内容については秘守義務で守られます。もちろんご了解を頂かないで外部に伝達されることはありません。必ずご了解、ご依頼を頂いてから、病院外の関係者(役所、診療所、ケアマネージャーなど)とも連絡をとっています。