LOADING
独立行政法人国立病院機構 まつもと医療センター

診療内容

整形外科では骨、関節、脊髄、末梢神経、骨格筋に生じる疾患および外傷を診療の対象としています。当センターでは、これら整形外科疾患のなかでも上肢、下肢の関節疾患を中心とした診療体制をとってきており主な外科的治療として変形性関節症に対する人工関節置換術(股関節、膝関節)、肩腱板断裂に対する肩関節形成術、手のしびれを主訴とする手根管症候群、肘部管症候群に対する上肢の末梢神経手術などを行っています。また、骨軟部腫瘍の治療も行うことができる数少ない施設の一つです。その他、リウマチ疾患、骨粗鬆症、肩関節疾患のリハビリテーションなどの分野にも力を入れており、4人の整形外科専門医が患者さんと十分に話し合った上で、治療方針を決定しております。頚椎、腰椎などの脊椎疾患については、信州大学からパートの先生に来ていただき、手術的治療の適応や希望がある患者さんについては、信州大学での外科的治療を行ってもらっております。MRI、CT、骨シンチグラム、骨塩定量などの検査機器も設備されており、高度な医療が提供できるような体制を整えております。

また、 身体障害者の方のための更生医療適用施設に認定されており、入院費など費用の面でも患者さんの負担が軽減されるようにサポートしております。

診療実績(令和3年度)

骨折観血的手術(大腿) 60人
腱鞘切開術(関節鏡下を含む。) 42人
人工骨頭挿入術(股) 37人
手根管開放手術 22人
骨折観血的手術(前腕(橈骨)) 15人
脊椎固定術(後方又は後側方固定) 13人

業績

英語論文

Uemura K, Hayashi M, Itsubo T, Oishi A, Iwakawa H, Komatsu M, Uchiyama S and Kato H
Myostatin promotes tenogenic differentiation of C2C12 myoblast cells through Smad3
FEBS Open Bio 7.522–532,2017

和文論文

小林博一、礒部研一、植村一貴、若林真司
肩関節外傷後に起こったCRPSと思われる1例
信州医学雑誌 65(1): 65-66, 2017
高沢彰、礒部研一、小林博一、若林真司
凍傷による両側足部壊死で両側Syme切断を行った1例
中部日本整形外科災害外科学会雑誌 59 (3) 531-532 ,2016
小林博一、礒部研一、若林真司
肩関節疾患評価法の検討 信州医学雑誌 64(1): 53, 2016
小林博一、礒部研一、若林真司
肩関節評価法による肩腱板断裂の治療成績の検討
中部整災誌 59: 1039-1040, 2016.
高沢彰、礒部研一、小林博一、若林真司
凍傷による両足部壊死で両側Syme切断を行った1例
信州医学雑誌 巻:63 号:4 ページ:265
小林博一、礒部研一、高沢 彰、若林真司
両側上腕骨大結節骨折の治療経験
中部整災誌 58: 573-574,2015.
若林真司
整形外科的な疾患.包帯法.研修医のための外科の周術期管理 ズバリおまかせ!
森田孝夫、東条尚 編 洋土社 東京:146-172、254-258、2015.

国内学会

植村一貴
手外科基礎研究の最前線、MyostatinはSmad3を介して腱細胞の分化を誘導する
第70回、信州上肢外科研究会.2017.3.18.松本市
小林博一、植村一貴
肩関節外傷後のCRPSと思われる1例.14回 信越肩フォーラム.2017.7.22.上越市
小林博一、植村一貴
肩関節外傷後のCRPSと思われる1例.第44回 日本肩関節学会.2017.10.6-8.東京都
植村 一貴、林 正徳、大石 歩、岩川 紘子、伊坪 敏郎、小松 雅俊、内山 茂晴、加藤 博之
GDF-8はSmad3を介して腱細胞分化を誘導する
第131回北海道整形災害外科学会.2016.06.04-05.函館
植村 一貴、林 正徳、大石 歩、岩川 紘子、伊坪 敏郎、小松 雅俊、内山 茂晴、加藤 博之
GDF-8はSmad3を介して腱細胞分化を誘導する
第126回中部日本整形外科災害外科学会学術集会.2016.4.8-9.浜松
小林博一、礒部研一、若林真司
肩関節評価法による肩腱板断裂の治療成績の検討
第126回 中部日本整形外科災害外科学会.2016.4.8-9.浜松
小林博一、礒部研一、若林真司
肩関節疾患評価法の検討―医師機能評価法と患者立脚型評価法の比較―
120回 中信医学会.2016.5.28
小林博一、礒部研一、植村一貴、若林真司
肩関節疾患評価法による肩腱板断裂の治療成績の検討
13回 信越肩フォーラム.2016.7.23.上越市
小林博一、植村一貴、礒部研一、若林真司
肩関節外傷後に起こったCRPSと思われる1例
第118回 信州整形外科懇談会.2016.8.20
高沢 彰、若林真司、小林博一、礒部研一
凍傷による両足部壊疽で両側Syme切断を行った1例
第115回 信州整形外科懇談会.2015.2.21.松本
小林博一、若林真司、田中 学、礒部研一、高沢 彰
大腿骨近位部骨折非手術例の対応と早期退院に向けて
第88回 日本整形外科学会.2015.5.21-24.神戸
小林博一、礒部研一、若林真司
肩関節疾患評価法の検討
第116回 信州整形外科懇談会、飯田市
高沢 彰、礒部研一、小林博一、若林真司
凍傷による両足部壊死で両側Syme切断を行った1例
第125回中部日本整形外科災害外科学会.2015.10.2-3.名古屋
礒部研一、若林真司、小林博一、高沢 彰
四肢に発生した血管平滑筋腫の治療経験
第69回 国立病院総合医学会.2015.10.2-3.札幌

関連リンク

スタッフ