がん化学療法レジメンについて
処方せんを応需くださる保険薬局および医療機関の先生方へ、当院のがん化学療法チーム会にて審査、承認されたレジメンを以下にて公開しています。こちらは、保険薬局および医療機関の先生方が利用するために公開するものであり、その他の目的での用途は想定しておりません。
なお、患者さんの状態によって投与量、投与スケジュールは変更される場合もありますのでご注意ください。
胃癌のページへリンク
大腸癌のページへリンク
膵臓癌のページへリンク
胆道癌のページへリンク
食道癌のページへリンク
肺癌のページへリンク
骨軟部腫瘍のページへリンク
肝臓癌のページへリンク
神経内分泌新生物のページへリンク
非ホジキンリンパ腫のページへリンク
多発性骨髄腫のページへリンク
特定薬剤管理指導加算2について
患者さんの状況に応じて電話等により服薬状況や副作用の有無等についてモニターしていただき、得られました情報ならびに薬学的評価をトレーシングレポートにて薬剤部宛にFAX送付ください。薬剤部にて内容を確認の上、主治医等と情報共有し診療に活用させていただきます。
トレーシングレポートひな形の一例を掲載いたしますが、指定するものではありませんので、各保険薬局様で平素ご使用されているもので構いません。
トレーシングレポート(がん)(xlsx形式)
トレーシングレポート(がん)(PDF形式)
【参考】副作用の重症度分類(PDF形式)
がん薬物療法研修会について
日 時:2022 年9月29日(木) 19:00~20:00参加方法:オンライン(Zoom)※予めメールアドレスお伺いします。
開会の辞:信州大学医学部附属病院 薬剤部 准教授・副薬剤部長 平井 啓太
講 演:19:00~19:20(質疑応答含む)
『信州大学病院における連携充実加算について ~乳がん術前/術後療法を例に~』
信州大学医学部附属病院 薬剤部 鈴木 元気
講 演:19:20~19:40(質疑応答含む)
『 悪性リンパ腫における薬物療法 ~R-CHOP療法について~ 』
まつもと医療センター 薬剤部 岩本 大紀
講 演:19:40~20:00(質疑応答含む)
『トレーシングレポートが活きる!! ~大腸がん患者さんフォロー事例より~』
相澤病院 薬剤センター 中村 久美
閉会の辞:相澤病院薬剤センターセンター長 鬼窪 利英
詳細はこちら
お問い合わせ先
独立行政法人国立病院機構まつもと医療センター受付時間 月~金 9:00-17:00
レジメン関係は薬剤部へ
算定関係は企画課医事係へ
TEL:0263-58-4567(代表)
FAX:0263-86-3183(代表)
FAX:0263-57-6950(薬剤部)